青年の課題

▼日本、そして資本主義社会の未来を映す鏡としてのアメリカ

みなさんはもう堤未果さんの「貧困大国アメリカ」三部作をお読みになりましたか?ルポ貧困大国アメリカ (岩波新書) [ 堤未果 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 799円 ルポ貧困大国アメリカ(2) (…

20XX年、イランへ慰安婦と…

イランにアメリカが介入することになった。 国内では「不逞イラン人」の取り締まりがきつくなり、テレビではダルビッシュがボールを視聴者に投げながら「イランに平和と民主主義を!」と叫ぶコマーシャルがしつこく繰り返される。提供は国防省と大日本公共広…

▼スポーツで強くなる集団や練習は、必ずしも人格を十全には形成しない

柔道“金メダリスト”教え子少女をレイプ…「合意の上」と否認 夕刊フジ 12月6日(火)16時56分配信 東京都内のホテルで女性に酒を飲ませて乱暴したとして、警視庁捜査1課は6日、準強姦の疑いで、アテネ、北京両五輪の男子柔道金メダリストで、元九州看護福祉大…

▼死ななくてもよい人たち。何に「絶望」したのか。

“貧乏アイドル”の上原美優さん自殺か…遺書のようなもの見つかる産経新聞 5月12日(木)8時42分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000504-san-soci 昼飯を頂きながら目に入ってしまった。 今や日本で「自殺」は珍しくも無い。しかし、それは自…

▼言語、人格、統合失調、失業、青年

恵まれている人にはまず、「混迷状態」「パニック」という「ような」ものを理解してもらわなければならない。 われわがモノを見たり聞いたりするときは、聞きたいもの・聞くべきもの・見たいもの・見るべきもの以外のものにはあまり注意をはらわず・捨象して…

▼性の対象化、人格の対象化

「対象化」とは、その「対象」について自覚的に振舞うことができる、というふうに理解しておこう。 例えば、「食欲」というものがその人物が幼すぎるがゆえに、人格というか人物、つまり自分と切り離して考えたり捉えなおしたりすることができないようなこと…

▼セクハラ・性暴力事件、その後―人格形成の問題―

大学から文書が出ていた。日付のない文書だが、ファイル名からすると、8月6日なのかもしれない。ちょっと長いが掲示しておく。 大学、加害者、被害者を叩くのが目的ではなく、一つには、日本の学校でのスポーツのゆがみ、もう一つには「性」についてすこし…

▼女性に対する暴力を排除することに関する資料など

性暴力の背景には、まず社会全体における女性の地位の低さがある。女性の地位が男性と同等であれば、下記のように女性を「機能」視するような断片化は起こりにくいし、或いはそのような観念は流通しにくいだろう。 人格を都合の良い機能に断片化して(それは…

▼追記―「スポーツ」崇拝の危険―

この事件の犯人(容疑者)も「体育学科」の学生であった。 京大アメフト部員強姦事件もそうだったが、スポーツが人格の形成に資することは確かだが、スポーツが何かの浄化剤の効能があるわけではないことは、もういやほどわかったことではなかろうか。 スポ…

▼二つの朝鮮民族の在日団体

北朝鮮による核実験から四日目である。 北朝鮮と韓国、朝鮮総連と民団。同じ民族でありながら二つに分断された友人たちを気の毒に思う。 それにしても、日ごろはあまり関心がなかった二つの在日団体だが、総連のホームページにはやはりがっかりさせられたま…

▼国体の護持とイデオロギー

ニッセイ基礎研究所のエコノミスト櫨 浩一氏による「雑感」と「社会思想」。抜粋 蟹工船ブーム 2008/08/19号 エコノミストの眼 1.突然の蟹工船ブーム …… 急に話題になるようになったのは、……若い人々の間に、パートや派遣労働など、いわゆる非正規雇用と言…

▼犯罪報道、など。青年と老人。

あらかじめ・念のため書きおく:犯罪はダメです。 秋葉原の通り魔殺人事件。 当然ながら・容疑者ながら実名報道され、勤め先や出身地まで明らかに晒され、「親はたまらんじゃろなー」と思っていたら、親が実家で記者会見したという。 もちろん、たまらないの…

▼秋葉原通り魔事件

【秋葉原通り魔事件】加藤容疑者、派遣先では無口 6日に無断欠勤 2008.6.8 23:30 このニュースのトピックス:秋葉原通り魔事件 加藤智大容疑者が住むマンション(手前のドア)=8日午後6時15分ごろ、静岡県裾野市富沢加藤智大容疑者が住むマンション(…

▼成果主義賃金制度

文言を約してある。 増殖する拝金人間、きしむ職場関係 心理学者デシによると、成果に応じて金銭的報酬が与えられると、その人の仕事に対する興味が低下するという。 1990年代の長い不況期に、多くの企業は年功人事制度を捨て、成果主義人事制度を採り入れた…

▼徹底した反コミュニケーション的学校

東京都「学校経営支援センター」による専制運営の強制 都立学校に対する都教育委員会の驚くべき介入の実態 【2008年2月21日】 日本共産党東京都議会議員団は 情報開示請求によって入手した文書を分析した結果、教育委員会と学校経営支援センターが、「自立的…

▼ゆとり関連記事など

ゆとり日本を横目に…数学力で台湾大躍進のワケ ゆとり教育で「うさぎさん」状態に陥っていた日本を横目に、台湾は苛烈な受験戦争のあおりを受けて一気に教育先進国に躍り出たのだ。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/110070/ “ゆとり”嘆くより…

▼不熟のままの青年

産業社会から消費社会への転換と自我の不熟 牧野篤「競争的環境で大学生はどうなっているのか」『日本の科学者』(Vol.43 2008. 1、本の泉社)をナナメに読んだ。 青年論としては成育歴のとらえ方が「消費社会」論に偏っているし、青年たちは否定的に描かれて…

▼うるさい投票に行け!これは階級闘争なんだ!

oulwardenさんのブログ「ニセモノの良心」中の記事「うるさい投票に行け!これは世代間闘争なんだ!」において、われわれ「新人類」は「選挙に行かずに家で寝てるか掃除しておくかしてください。」と言われているんだけれど、それでも・それ以外のところに共…

▼リンチによる教育

柔道の技を何度もかけて脳に障害 中学校教諭を書類送検 2007年07月02日13時21分 部活動中に生徒に柔道の技を何度もかけ、脳挫傷などのけがを負わせたとして、神奈川県警は2日、横浜市立中学の柔道部顧問の男性教諭(28)を傷害容疑で横浜地検に書類送検し…

▼生きにくさを感じている人へ、ぎこちない友人を持っている人へ

久々に激しく他人に薦めたい本を入手。それは(とりあえず)この二書である。(NHKの教育テレビで観たのがきっかけ)この地球(ほし)にすんでいる僕の仲間たちへ―12歳の僕が知っている自閉の世界作者: 東田直樹,東田美紀出版社/メーカー: エスコアール発売日:…

▼青年の職業観、労働観

独立行政法人労働政策研究・研修機構 副主任研究員 中村良二さん コラム 「次世代の目」2007/02/23 http://www.jil.go.jp/column/bn/colum071.htm ……働かないことが根本的に誤りとは思わない若者も少なくはない。 ……大学での講義の際に、学生たちに接すると…

▼フリーターやニートはオトナのせいか知らんけど怠け者──中教審

「次代を担う自立した青少年の育成に向けて」 Benesse教育情報サイト「フリーターやニートの増加は大人にも責任 中教審が指摘」斎藤剛史氏、07/02/26 http://benesse.jp/blog/20070226/p2.html 文部科学省の中央教育審議会(中教審)はこのほど、青少年に社…

▼少子化の主因は行き過ぎた個人主義的風潮ではない、という調査結果

長期の景気低迷が少子化に与えた影響〜男性の就業環境からのアプローチ〜2007年2月27日 株式会社 日本総合研究所 調査部 ビジネス戦略研究センター http://www.jri.co.jp/thinktank/research/category/business/2007/jri_070227.pdf 3/12 追記 なお、…

▼青少年施設と社会性の涵養

http://nyc.niye.go.jp/youth/14tetop.htm 「青少年施設職員の手引−改訂版−」2003年3月、独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター公開されている「手引き」にどのような青少年像が描かれているか。抜粋 第1章 現代の青少年とその課題 1. 青少年…

▼貧困に付け込んだ貧民支配の手法

堤未果『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命―なぜあの国にまだ希望があるのか』海鳴社、2006年4月 ようやく着手。アメリカに希望があるかどうかということよりも、貧者の貧困に付け込んだ貧民支配が印象に強く残った。 まず、貧困の生産・再生産と差別と…

▼資料:大日本青年団など

いずれも抜粋。 あとで読んだり、関連して調べたりするために。http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/kensaku/nenpyo.html 大原デジタルライブラリー 大原クロニカ 『社会・労働運動大年表』データベース で検索 青年団・青年同盟・学徒 1916.1.1 青年団中央報…

▼生活保護関連メモ──電網管見──

体系的な知識がないので、どうしても断片的な管見を繰り返し探してしまうことになる。 依存症と生活保護 生活保護受給者がアルコール、パチンコなどにつぎ込む資金をケースワーカーが渡している。このことで受給者がアルコールやパチンコへの依存から離脱で…

▼求められる民主主義的政治能力とは──イギリス──

佐貫浩『イギリスの教育改革と日本』高文研 「Ⅹ シチズンシップの教育」より 青年(のみならずわれわれ市民やその子弟)の自己形成に関係するものと感じられたところの抜粋(引用符でないところも。文言はそのままではないところもある)。 本書は1999年〜20…

▼生活保護の掟──生活保護関連裁判電網管見──

生活保護制度の擁護、福祉・社会保障制度の充実はますます必要になっていると思う。受給者も増えているし、制度は「受益者負担」という新自由主義的な原理でやせ細っているし。 生活保護制度の適用されるケースには、 これから(雇用されたり、事業を始めた…

▼わたしの好きなうた

最近は少し忙しくて昼休みにナマ読みしてはチロチロ打鍵。「断片部 - ユウガタ - まだこんなネタを」 http://fragments.g.hatena.ne.jp/Tez/20070110/p1 を拝読して。 激しく共振するものあり。面白かったです。 私は国旗は日の丸がデザイン的には良いと思っ…