2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

▼いつもより二倍「厳しく」しております。

追記:7/2 どうせそんなことくらいしか言わないだろうと思ったら、報道を見る限り予想の通り。 安倍首相は2日午前、久間防衛相を首相官邸に呼び、……「発言に注意するように」と厳しく注意した。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070702i203.htm …

▼欺瞞的な「整理」

私自身も原爆の被爆地・被爆者と1〜2媒体くらいの縁があるので、引用して何か言う資格はあるだろう。 抜粋 久間防衛相、講演で「原爆投下、しょうがない」 2007年06月30日22時23分 久間防衛相(衆院長崎2区)は30日、千葉県柏市の麗沢大学で講演し、1…

▼民主党は田中派。

昨日の新聞に載っていたが、Webでは紹介されていなかったので。 深井的雑記帳や村井衆議院議員のメルマガなどに紹介されている24日の魚津市等での民主・社民推薦候補の決起集会での発言。 自民党に「いま居る人は、全部、福田さん、安倍さん、森さんと、みん…

▼やくざな政治。「けじめ」ではなく「落とし前」

「けじめ」でボーナスを返す。 引用はいずれも抜粋 年金記録漏れ「けじめが必要」首相がボーナス一部返納へ 安倍首相は23日昼、「国民に大変な心配と不安を与えた。こうした状況が起こってしまったことに対してけじめが必要だ。行政の長として私の責任を含…

▼血尿と鬱と法戦と青春と

除名の福本氏、公明を批判 公明党に除名された福本潤一参院議員は25日、記者会見し「全体主義的な政党であることが除名処分に象徴的に表れている」と述べ、離党会見の内容を理由に除名した党を批判した。(22:31) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/2007062…

▼こんなのは「抗議」ではありません。

一部改行 大仁田氏政界引退 会期延長への抗議 プロレス出身で自民党の大仁田厚参院議員(49)は23日、東京都内で会見し、参院選比例代表での同党公認を辞退し、政界を引退することを明らかにした。 目を真っ赤にさせながら 「投票日が7月29日になった…

▼地域ボス=ジュニアの寄り合いのような所? 日本青年会議所

青年会議所は、40歳以下の青年経済人によって組織されるまちづくりとひとづくりの団体。 1949年『日本はこの先どうなるのだ!?』という今以上に混沌とした戦後の時代背景の中、全国各地で志ある若者たちが立ち上がり、青年会議所運動は始まった。そして1951年…

▼誘飛行怪麺的職務命令

「君が代」斉唱の職務命令は合憲、初の司法判断…東京地裁 6月20日21時15分配信 読売新聞 入学式や卒業式で国旗に向かって起立し、国歌を斉唱しなかったことを理由に、定年後の再雇用を取り消された東京都立高校の元教諭ら10人が、都を相手取り、再雇用職員…

▼政治不信の進む方向

年金制度「信頼していない」が76%…読売世論調査 6月18日23時11分配信 読売新聞 読売新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(面接方式)で、国の年金制度を信頼していない人が「どちらかといえば」を合わせて76%に上った。 同じ質問をした97…

▼生活保護行政とケースワーカー

間接伝聞情報。 T市では今年から生活保護のケースワーカーを全員1日8時間週4日勤務3年契約の非常勤職員としたらしい。 ケースワーカー一人当たりの担当ケースは150件。 これでどうしてまともな生活保護行政・自立支援ができるというのか。 http://d.hate…

▼「最低の政治」と「最悪の政治」

相変わらず、NHKでは社会保険庁や社会保険事務所でいついつどんなにおおわらわかという、それ自体報道してもどうにもならないことばかり時間をかけて放送。 せめて、原因だとか問題だとかそういうことに時間を割けよと。自衛隊の情報収集問題についてはほと…

▼年金の調査費用は今までの政党助成金でまかなえ!

消えた年金の調査費用……税金使うなよ 時効を理由に年金の受給権を剥奪したケースもあるらしい。 とにかく、年金台帳の調査費用をどうするか、答弁がテレビでも報道されている。答えは保険料からではなく税金からだと。それにしてもいったいいくら必要なのか…

▼どんなマヒの仕方しているのか

共産党が入手した自衛隊の諜報活動は、その発表翌日の今日なら120分かけてテレビで取り上げてもよさそうなほど、大変な異常な事態だと思うのに、朝のNHKニュース7:45〜では触れられなかった(見逃したか?)。安倍首相のサミットと同等かそれ以上のニュース…

▼関西某県T市の生活保護行政

間接伝聞情報。T市では今年から生活保護のケースワーカーを全員1日8時間週4日勤務3年契約の非常勤職員としたらしい。 ケースワーカー一人当たりの担当ケースは150件。 これでどうしてまともな生活保護行政・自立支援ができるというのか。