▼トリプトファンを摂取するとセロトニンをコントロールできるの?

何度も痛い目に遭う人、脳内物質が不足…阪大

12月17日11時56分配信 読売新聞
 何度も痛い目に遭う人は、脳内の神経伝達物質セロトニン」が不足している――。大阪大社会経済研究所の田中沙織・特任准教授らのグループが、研究結果をまとめた。
 借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性があるという。16日の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」電子版に発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000854-yom-sci

ふむふむ。


その「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」はここ。
http://www.jneurosci.org/


当の田中先生の研究に関する阪大のページはこれ。

[報道資料]
2009年12月16日 大阪大学

衝動性が生みだす社会問題を脳科学から解明へ

〜痛い目にあっても学習できないのはなぜ?〜

概要

……

 セロトニンの前駆物質であるトリプトファンの経口摂取量を変化させることで、被験者の脳内のセロトニン活性を、不足、通常、過剰の3状態に調節し、コンピューターゲームを解いているときの行動を調べた。(中略)

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~xsaori/JNS_press_release2009_tanaka_file1.htm

つまり、トリプトファンジュースでセロトニンをコントロールするのだという。

続き

<脳内セロトニンの調整>
21人の被験者(男性、右利き)は、1週間の間隔をあけて合計3日間実験に参加した。各被験者は、各実験日にセロトニンの前駆物質である必須アミノ酸トリプトファンの濃度が異なる3種類のアミノ酸混合飲料(不足、通常、過剰)のうち1種類を口径接種経口摂取し、脳内のセロトニン活性が十分変化したとされる6時間後に実験課題を行った。3日間にどのトリプトファン濃度の飲料を接種するかは、実験者とは別のコントローラーが決定するという二重盲検法を用いた。

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~xsaori/JNS_press_release2009_tanaka_file1.htm

トリプトファンの濃度が違うものを飲めばセロトニンの濃度も違ってくるだろうということらしい。それは本当にそうなのだろうか。そいつらが肉を食ってたり喰ってなかったりしたらどうなるのか、という疑問はここでは出さないでおこう。

トリプトファン

トリプトファン代謝は極めて多様であり、また複雑である。大きく分けて、
* セロトニン経路 脳・腸・マスト細胞。セロトニンメラトニンの合成に向かう経路。
* グルタル酸経路 肝臓。エネルギー源として完全分解にいたる経路。
* NAD 経路 肝臓。NAD の合成に向かう経路
* 蛋白質合成 全身。
の4つの系統に分類される。

食品中の量

必須アミノ酸なので基本的には食品中のタンパク質が多いほど多く含まれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3

 トリプトファン必須アミノ酸の一つで、少量で蛋白質の利用率の向上をもたらします。また、脳内の興奮を鎮める神経伝達物質セロトニンや、サーカディアンリズムを安定させるとされるメラトニンの生合成素材ともなり、精神的・肉体的苦痛の緩和を効果的にもたらす物質として期待されてきました。
 こうした効能から、トリプトファンは15年以上にわたって抑鬱症や肥満、不眠症アルコール依存症を含む多くの病気の治療、さらには栄養補給食や乳児用流動食として使用されてきたわけです。

http://www.bioethics.jp/naox_trypto-j.html

その他、国立健康・栄養研究所. "トリプトファン 「健康食品」の安全性・有効性情報"


栄養補助食品、サプリメントトリプトファンで検索して、何と謳っているかちっょと見てみたが、こうした補助食品自体が(あれこれの注意書きはあるものの)特段の効能や効果の機序を説明してはいない。薬品ではなく食品である以上「効能」などを説明してはいけないのかもしれない。

  • 毎日の美容や健康維持にお役立てください。
  • 毎日の健康のためにお役立て下さい。
  • 穏やかな、やさしい自分になるための応援サプリメント
  • リラックスした毎日を応援します。

セロトニン

そんならいっそのこと、セロトニンを飲ませろや? セロトニンとサプリで検索してみると……

  • 鬱や不眠をリフレッシュ 脳の疲れにセロトニン(セロテイン、セラトニン)。過剰な肉体的、精神的疲労を感じると、カラダとココロを守るためにリラックス物質「セロトニン」が分泌されます。そこで欧米で注目を集めはじめたのが、神経伝達物質であるリラックス成分 「セロトニン」をサプリの形でカラダに取り入れるという方法。

そもそもセロトニンって、飲めば血中濃度が上がり、脳内濃度も上がり、神経伝達も良くなるものなのか?

……人体中には約10ミリグラムのセロトニンが存在しており、そのうちの90%は小腸の粘膜にあるクロム親和細胞(EC細胞とも呼ばれる)内にある。クロム親和細胞はセロトニンを合成する能力を持っており、ここで合成されたセロトニンは腸などの筋肉に作用し、消化管の運動に大きく関係している。ここで合成されたセロトニンの一部(総量の約8%)は血小板に取り込まれ、血中で必要に応じて用いられる。
残りの2%のセロトニンは中枢神経系にあり、これらが人間の精神活動に大きく影響している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3

こういうセロトニンを経口摂取して、あるいはバカがどうにかして血管内に投入して、それが排泄されず目出度く脳に届いて留まる、そういうことがあるのだろうか。
セロトニンサプリメントは抗不眠、抗鬱が期待されて購入されているようであるが、仮に飲んだセロトニンのかなりの量が脳に達するとしても、セロトニン過剰による害について、無知であってはならないだろう。
ウィキペディアをどの程度信頼するか別して……良く調べてみて服用しましょう。
セロトニン
セロトニン症候群

トリプトファンを摂取するとセロトニンをコントロールできるの?

さて、この疑問は解決しなかったので、誰か教えてください。本当なのですか?